top of page

​タグ作成方法

さて、タグの作成方法を紹介します。

①通販サイト(ディスプレイ用品)で購入する

​たくさんある通販サイトの中から自分のアクセのイメージに合うものを選ぶと良いです。

②オリジナルデザインをオーダーする

台紙専門業者や印刷屋、有名なハンドメイドサイトなどで作成してもらう方法です。

オリジナル台紙 (yahooショッピング:だいし屋)

③自らデザインし、タグを作る

​これはすべて自分で行うので材料費意外は無料ですね。ただ、デザインもすべて自分で行うのでアイディアが必要になります。あと、時間もほかの方法に比べると一番かかります。私はこの方法をとっています。

※③を選んだ方へ

③をはじめるにあたって、どうやっていけばよいのかわからない方も多いとおもいます。

なので、私が考える自分でタグを作成する方法をいくつか紹介していきます。

1)、プリンターを使用する。

このページに貼ってある画像はまさしくプリンターからつくったものです。パソコンでデザインを作り、画用紙に印刷して切っています。パソコンが得意な方はこの方法をおすすめします。

2)、紙にハンコやシールを貼る。

ハンコは消しゴムハンコを自分でつくったりしてもいいかと思います。紙の素材、ハンコやシールの色合い、デザイン調整すればかわいいものやおしゃれなもの、高級感あふれるものなどパソコンをつかわなくても自在に作れると思います。

3)プラバンにハンコやシールを貼る。

​これは2)と方法は同じで素材を紙ではなく、プラバンにしたものです。透明な状態で使用しても良し、あえて紙やすりで傷をつけてぼかすのもありかと思います。

bottom of page